仕事にも落ち着いて出勤できるようになりました!
さいたま市大宮の漢方相談専門!いわい薬局です!
今日は女性の「パニック障害」の症例です。
50代女性 パート兼主婦
3カ月ほど前に新しい職場に変わり、仕事のプレッシャーからストレスを感じることが増えてしまった。
仕事に行くと動悸、胸が締め付けられるような息苦しさ、気分の落ち込み、やる気の低下、気持ちの焦り、疲れやすい…などの症状が気になるようになった。
以前は自宅にいる間に不調を感じることはなったが、最近は自宅でも上記の不調に加え、夜中の目覚めなどが気になっている。
元々、悩みごとは少ない性格で、大きな不調を感じることなく過ごしてきたので、現状をとても不安に感じる。
心療内科へ受診すると「不安症・パニック障害」との診断がつき、お薬の服薬も進められたが、できる限りお薬の使用は避けたいと思い、色々と調べた結果、漢方薬の使用を思いついた。
お話を伺った結果、今回は粉薬とサプリメントでの対応が適当と判断(当店には粉薬以外にも煎じ薬や錠剤・丸剤・液剤など、幅広い選択肢がございます)、症状の軽減へ向けたアドバイス(緊張の緩和、葉物野菜の摂取、入浴の方法etc)も併せてご提案させていただきました。
服薬2週間後…
服薬2~3日で効果を実感した。動悸・息苦しさは徐々に治まっているように感じる。
服薬1か月後…
動悸はほぼ感じなくなった。仕事中は気持ちの焦りを感じることはあるが、以前の様に落ち込むことが減り、心身共に安定を取り戻している。
服薬2か月後…
仕事にも慣れてきたからか、通勤に苦痛を感じることも無くなっている。
服薬3か月後…
最近はお薬を飲み忘れてしまうことが増えたが、体調は引き続き安定している。
お客様の希望もあり、今回のお薬を最後に、一度服薬を止めて様子を見ることになりました。
万が一、不調を感じたときには直ぐにお知らせ頂くようお願いしましたが、その後半年以上ご連絡はいただいておりません。比較的早く対応ができたので、回復も順調だったようです。